○自立支援
現在、できること、できないことは何かを知り、
お客様の身体機能を把握します。
身体的・精神的自立を支援するだけでなく、
「一人の人間として必要とされ、尊重されている」という
気持ちと実感を持っていただけるようなサポートをします。
〇認知症ケア
認知症には、さまざまな症状があります。
ツクイ・サンシャイン杉並の認知症ケアは、
まずその不安感を受け止め「ここは安心できる場所」
として信頼していただけるよう、
お一人おひとりに寄り添い「心のスイッチ」をみつけていきます。
○ターミナルケア
日々を大切に生きて、人は皆、最期のときを迎えます。
生き方も違うようにターミナルケアも
何一つ同じではありません。
今お客様と一緒にいるわたしたちだからこそ、
心穏やかに最期を迎えられるよう寄り添います。
※ホームでの看取りを望まれる場合、医療チームと施設職員の
連携で、ご本人とご家族のお気持ちにそったケアを行います。
※以下のようなケースにおいて、入居の継続が困難となり、やむを
得ず退去していただく場合がございます。予めご了承ください。
[希望される医療処置が施設で対応不可能な場合]
[暴力などの問題行動により、他の入居者や職員に危害が及ぶ恐れがある場合]
○ゆとりある人員配置
「手厚い介護」が実現できるように、ツクイ・サンシャイン杉並では、
お客様2名に対し、職員1名※の配置を実現します。
※介護保険上の人員配置基準は、常勤換算方法*で、3:1(お客様3名に対し、看護・介護職員1名)です。
*常勤換算方法/常勤の従業員が、勤務すべき時間数(31日の月で177時間換算)で、
実際の従業者の勤務時間を割り、従業者の員数を常勤の従業者の員数に換算する方法です。